普段用お手頃スイーツ

【食レポ】2023ミスドヨロイヅカ式第2弾は美味しい?口コミ・注意点・お得なクーポンご紹介

お手頃な値段かつ美味しいと便利

ミスタードーナツ

お家でのんびりティータイム・コーヒーブレイク時のお供にはもちろん、
パーティや女子会・お茶会、あるいは

職場へ顔を出す際など、人の集まる席への差し入れにも喜ばれ重宝します。

そんなミスタードーナツが今回コラボしたのが、

鎧塚俊彦シェフです。

今回で4度目、今までのコラボの評価も高いということで
気になっている方も多いはず、

例にもれず私、スイーツ豚クックぶーも、

クックぶー
クックぶー
第一弾も第二弾も食ってやんよ!!

というつもりでいたのですが、
発売時体調不良となったことで泣く泣く

『第1弾、ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ』

第1弾のドーナツを諦めることに。。

しかし第2弾は逃さない。

ということで、

体調が回復したことで、
嫁ちゃんとのティータイムを満喫できるスイーツを求め、
イソイソとお出かけです。

今回ご紹介するのは、

2023/1/25より発売
期間限定 ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ

  • バナーヌ(写真左)
テイクアウト【税込】:
248
イートイン 【税込】:
253
  • マロンキャラメルサレ(写真右)
テイクアウト【税込】:
248
イートイン 【税込】:
253

の2商品

です。

この記事では発売されたばかりのヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツの、

  • 評判・口コミ
  • パッケージや商品の見た目の感想
  • クリームや生地など食べてみた感想
  • オススメな方と注意点
  • ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツの基本情報

をご紹介していきます。

  • コーヒーブレイク・ティータイムにピッタリの手頃なスイーツをお探しの方
  • 新発売のスイーツや、話題のスイーツをお探しの方
  • 職場への差し入れ、女子会やお家スイーツにピッタリなスイーツをお探しの方
  • いつもよりちょっぴり贅沢感を味わえるスイーツをお探しの方

の参考になれば嬉しいです。

結論からいうと

ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ】の

バナーヌは、

バナナの爽やかな甘さと、サクサク・シットリ・カリカリの様々な食感を一度に感じられるサッパリと食べられる一品。

一方、

マロンキャラメルサレは、

キャラメルの濃厚な甘み・香りの中に、
マロンの優しい香りとナッツの食感・風味を感じられる一品。

どちらも贅沢で満足感高めなドーナツです。

といったものになります。

また、注意点もあり、知らずに食べると

思ってたんと違う。。

このシーンには不向きだったなぁ。。

ということにもなりかねませんので、
是非この記事を最後まで読んでいってください。

クックぶー
クックぶー
知って得するお得な情報もあるよ!

>>パッケージやドーナツ自体の見た目も気になる方はコチラ

>>評判・口コミが気になる方はコチラ

>>味についての感想がすぐ知りたい方はコチラ

>>注意点とお得な情報がすぐ知りたい方はコチラ

この記事は、
子育て・仕事など、
忙しい日々を楽しみつつ、
奮闘する中、

嫁ちゃんとの、
ホッと一息つくティータイム・コーヒータイム
に幸せを感じている、

  • 調理師の実務経験15年以上
  • 本業:調理長

の私クックぶーの、

ティータイム・コーヒーブレイクを彩るスイーツ

の実食レビューになります。



気になる評判・口コミ

評判口コミが、気になる方も多いのでは?

という事で調べてみました。

すると、

良い口コミ イマイチな口コミ
  • バナナフィリングとショコラホイップが美味しい!
  • マロンとキャラメルとナッツの相性が合う!
  • 普通の方が好き。。
  • 期待値上げ過ぎたせいか微妙に感じた。。

といったものが見受けられました。
※この表はスマホ画面では横スクロールできます。

 

また、それ以外によく見られたのが、

という、売り切れていて買えなかったというもの。。

またこちらの方は、

と、ネットオーダーでも売り切れという驚異の人気ぶり💦

ネットオーダーでも売り切れてしまうほど人気なコラボ商品。。
発売開始後一時は、ネットオーダー無しで挑むのは中々にハードになりそうですね💦💦

私は地方在住で人がそれほど居ないためか、
営業開始すぐの時間から、ちょっと並ぶくらいで買えました✨

ありがたや🙏

次はパッケージなど見た目の感想を見ていきます。

パッケージ・見た目

パッケージ

限定用のパッケージがまだあったようで、
入れてくれたのはこの袋でした。

クックぶー
クックぶー
なんかかっこいいなぁ。。
さすがコラボ、力が入ってる!

こちらの袋は、第一弾と第二弾の限定ドーナツ6種類

第一弾

  • トリオレショコラ
  • ノワドココ
  • モンブラン
  • ピスターシュ

今回ご紹介の第二弾、

  • バナーヌ
  • マロンキャラメルサレ

から好きなドーナツを4つセットで買った場合に入れてもらえる袋で、
このように、

 

ドーナツの見た目を保つため上下2段で2個ずつ入っておりました。

ドーナツの見た目

ドーナツを見てみましょう。

どちらもバナナとマロンのイラストとコラボロゴが入った専用の袋で、

かっこかわいい!!

バナーヌは、

ゴールデントッピング黄色
半分だけ線がけされたチョコレートが

パッと明るく目を引く、可愛いオシャレな見た目。

一方、マロンキャラメルサレは、

黒いココアデニッシュ生地に
グレーズの垂れた部分や粉糖の白が映える、
キャンディングアーモンドとローストピスタチオのトッピングが、
茶と緑の色をほのかに添える上品でシックな見た目。

ちなみに、どちらも4cm程と思ったより高さがあり、
ぱっと見かなりボリュームがあるように感じました。

しかしまぁ、並べた時の美しさ。。たまりません!!

クックぶー
クックぶー
パッケージがかっこ可愛く、
見た目も双方こだわりが見えるのはわかった。
だがもっとも大事なのは、
美味しいのか!
美味しくないのか!!
それだけだ!!!

ということで食べてみました。



食べてみた感想

バナーヌ

まずバナーヌ、

ココアを練り込んだデニッシュ生地に、エクアドル産バナナのフィリングとショコラホイップを絞りました。
ホワイトチョコをコーティングし、ゴールデントッピングとココアパウダー、チョコレートの線がけでバナナを表現。

ミスタードーナツ公式より

とのこと。

クックぶー
クックぶー
ちなみに、
フィリングっていうのは、
”詰め物”のことです。
例で言うと、

あんぱんのフィリングは”あんこ”
ミートパイのフィリングは”ミートソース”

といった感じです。

実際にバナーヌを食べて、

まずは、上蓋の生地をパクリ。
上表面近くのサックリ、中心側のソースと触れていた部分は少し染みてシットリとした感じ。
さらにゴールデントッピングがカリカリとしたちょっと強めの噛み応えで食感を+しており面白い。。

味は、生地自体は甘くありませんが、ホワイトチョコが甘味を感じさせます。

次にたっぷり塗られたバナナフィリングとショコラホイップをパクっと一口。。

ん~美味しい♪

バナナのフレッシュな甘さと香りがフワッと口の中に広がります♪
一方ショコラホイップは、バナナの風味を引き立てる為抑え目。

そのバランスがまた絶妙でいい!

最後に、合わせてガブッモグモグと頬張ると、

生地の軽めの食感とゴールデントッピングの若干ハードな食感を噛むたび感じられ面白い!

また、

  • フレッシュなバナナフィリング
  • 甘さ控えめショコラホイップ

だけでは若干甘さが足らず物足りなく感じるか?と思うところに、
これまた甘さ控えめのホワイトチョココーティングが甘さと深みを加える。

全てを頬張ることでバランスの良さ・質の高さを感じさせるその完成度。

素晴らしいです。。

まとめると、

  • サックリ感とシットリ感、両方を感じられるデニッシュ生地
  • ゴールデントッピングが食感、ホワイトチョコが甘さを+
  • ジャムのようにフレッシュなフルーツの甘さのバナナフィリングと、
    甘さ控えめのショコラホイップの絶妙なバランス

とバナナの爽やかな甘さとそれを引き立てるショコラホイップ、
そして様々な食感を一度に感じられる。
贅沢で満足感高めのドーナツ。

マロンキャラメルサレの感想

一方、マロンキャラメルサレ、

ココアを練り込んだデニッシュ生地に、イタリア産マロンを使ったホイップと塩キャラメルクリームを絞りました。
グレーズをコーティングし、キャンディングアーモンドとローストしたピスタチオをトッピング。シュガーをかけて上品な見た目に仕上げました。

ミスタードーナツ公式より

とのこと。

上蓋部分から食べてみると、生地はバナーヌと同じなのでしょうが、
グレーズをしている為かよりシットリ感が増している印象。

甘さは、グレーズと粉糖の甘味でこちらがバナーヌより若干甘い。

クリームもパクリ。

うん、あま~くて美味しい♪

キャラメルクリームの濃厚な甘さと香りに、
マロンホイップが風味を添えているといった感じで、
キャラメルが前面に出ている印象。

キャンディングアーモンドとローストピスタチオはコリコリとしたナッツの食感と風味を感じさせる。

全て食べると、

しっとり食感のデニッシュ生地とキャラメルの濃厚な甘みの中に、
マロンとナッツのやさしい風味がほのかに香る。

様々な甘み・香りを表現しており、見た目以上に複雑な重厚感を感じられます。

まとめると、

  • 甘さ控えめしっとりとしたデニッシュ生地に粉糖とグレーズで甘さを+
  • ほのかに香るマロンホイップを濃厚なキャラメルクリームが引き締める
  • キャンディングアーモンドとローストピスタチオのナッツの食感をアクセントに添える

キャラメルの濃厚な甘み・香りの中に、
マロンの優しい香りとナッツの食感・風味を感じられる。

シックな見た目に満足感高めのドーナツです。

 

オススメな方と注意点

バナーヌは、

  • フルーツ感をしっかり感じたい方
  • クリーム感抑えめのサッパリした味わいが好みの方
  • 食感をより楽しみたい方
  • 華やかな見た目が好みの方
  • バナナを感じたい方

にオススメなドーナツ。

一方、マロンキャラメルサレは、

  • 風味を重視する方
  • 濃厚な甘味が好みの方
  • キャラメルが好きな方
  • シックな見た目が好みの方

にオススメなドーナツ。

ヨロイヅカ式第2弾2種類のドーナツの注意点

バナーヌの注意点として、

ショコラホイップよりもバナナのフィリングの方が全面に出ている点

があげられます。

ショコラホイップの味わいをより強く感じたい方からすると、

思ってたのと違う。。

と感じるかもしれません。

また、マロンキャラメルサレの注意点としても、

マロンより塩キャラメルがメインの味わいである点

があげられます。

マロンの味わいをより強く感じたい方は、
第一弾で発売された

モンブラン”の方がオススメです。

また、どちらにも言える事なのですが、

デニッシュ生地・トッピングはパラパラとこぼれやすい点、

高さ(厚み)が結構あるので、
かぶりつくには大きく口を開ける必要がある点があげられます。

部屋・車内などスペースを散らかしたくない!

ガブッと頬張る姿は見せられない!

なんて時には少々考えものかと。

どちらも期間限定品で、

第一弾

  • トリオレショコラ
  • ノワドココ
  • モンブラン
  • ピスターシュ

の4種は2月上旬まで販売予定(無くなり次第終了)、

今回ご紹介の第二弾、

  • バナーヌ
  • マロンキャラメルサレ

の2種は2月下旬までの販売予定(無くなり次第終了)です。
気になる方は早めにお買い求めください。

ちょっと得するお得情報

ミスタードーナツでは各店舗ごとに公式LINEアカウントがあります。

友達追加で、1度だけ

ドーナツが1個無料になるクーポン”が配布されます。

まだ登録していない方はオススメです。

基本情報

バナーヌ
栄養成分(1商品あたり)
熱量 360kcal
たんぱく質 3.9g
脂質 23.7g
炭水化物 32.0g
食塩相当量 0.4g

アレルギー特定原材料・それに準ずるもの:小麦、乳成分、卵、大豆、オレンジ、バナナ

マロンキャラメルサレ
栄養成分(1商品あたり)
熱量 309kcal
たんぱく質 3.7g
脂質 21.4g
炭水化物 25.0g
食塩相当量 0.4g

アレルギー特定原材料・それに準ずるもの:小麦、乳成分、卵、ゼラチン、大豆、アーモンド

バナーヌ・マロンキャラメルサレのレビューまとめ

今回はヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツをご紹介いたしました。

私個人としてはどちらかと言えば、”バナーヌ”のサッパリした甘さが好みでした。

ただ、普段買えるものとは一味違う贅沢感を感じられるコラボドーナツ
どちらも全体にこだわりの見える美味しい一品です。

気になった方は、ぜひ召し上がってみてください✨

クックぶー
クックぶー
今回の記事はここまでです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

>>今回のドーナツ以外のコーヒー・お茶にオススメな商品の紹介記事はコチラ



ABOUT ME
クックぶー
調理師としての実務経験16年になる調理長、 子ども2人の子育てと仕事と家事に奔走するパパブロガー。 甘い物、美味しい物が大好き。 美味しい、可愛い、映える、そんなスイーツや美味しいグルメで、 日々を彩るブログ運営中。 みなさんよろしくおねがいします。