
どうも、皆さんこんにちは
社畜の豚です。
今回はとある書物の選択問題の小話についてです。
目次
ユダヤ人とタルムード
世界の人口の約0.25%に過ぎないユダヤ人ですが、
ノーベル賞受賞者の20%がユダヤ人(ユダヤ系含む)と言われていて、長者番付でも上位には常に彼らがいるのだそうです。
ユダヤ人というのは頭脳が優秀で大金持ち・成功者が多いと言われています。
その成功の土台となる書物が『タルムード』です。

『タルムード』とは、世界最古の議論集で、
あらゆる事柄について色々な議論がまとめられ、
幼い子供から大人まで、あらゆる世代の人が理解・納得できるように、
色々な「小話」が盛り込まれているそうです。
それを幼い頃から読み聞かせ、「こんな時どうする?」と問い掛け、
考えさせることで人生に起こりうる色々なトラブルに対処する力を学んでいくのだそうです。
今回は、その中のお話です。
キツネと葡萄畑
物語のあらすじ
ある日、キツネが葡萄畑のそばを通り掛かりました。
あまりにも美味しそうな葡萄が垂れ下がっていたため、畑に入り取ろうとしましたが、
しっかりと柵に囲まれていて、太ったキツネは、その隙間を通れませんでした。

そこでキツネは
「野うさぎを捕まえるのをやめ、何日も空腹を我慢すれば痩せて柵の隙間を潜れるようになるだろう」
と考え、その日からエサを捕る狩りをやめ、自分の巣に何日も籠りました。
辛い空腹に耐え、我慢し、ようやく柵の隙間を潜れるぐらいに痩せてきました。
そして、ついに葡萄畑の柵の隙間をくぐり、お目当ての葡萄に辿り着きました。
葡萄はとても美味しく、キツネはついつい夢中になり、
これ以上食べられなくなるまで食べ続け、
気が付いた時には葡萄をほとんど食べ尽くしていました。
我に返ったキツネは、葡萄畑の隙間を通り抜けられない程お腹がパンパンに膨れ上がっていることに気がつきました。
このままでは巣穴に戻れない…
どうすべきか、頭を巡らせた結果、
自分には2つの選択肢があることにきづきました。
- 苦しく辛い思いをするが、食べた葡萄を全部吐き出し、胃袋を空にしてすぐに柵を潜り脱出する。
- 畑の持ち主・猟師に見つかる危険を冒して中に留まり、葡萄の木の間に身を隠し、入ってきた時と同じように痩せるまで待つ。
つまり
- では苦労して手に入れたものを捨てて逃げる。
- 苦労して手に入れたものを失わないため、危険を冒して粘る。

キツネはどちらを選択したのでしょうか?
というお話だそうです。
この問いに対する答えで、
経済的成功を掴める人なのか、
手にすることができない人なのかがわかるそうです。
答えとしては…
ユダヤ人の母親は、このような話を子供にして、子供が①と②どちらを答えても首を縦には振らないのだそうです。。

①のように全部吐き出してしまっては、努力した甲斐がなく、
②のように柵の中に留まっては、命の危険があり、リスクがおおきすぎる。
どちらも十分に納得できる理由がないからだそうです。
よって結論としては、どちらも不正解という少し意地悪な問いでした。
合格点が貰える答え
『タルムード』は、「生きる知恵」を学ぶための書物であるため、
「満腹になるまで食べない」
等、「選択肢にないもの」が答えになる問題があるのだそうです。
合格点が、貰える答えの重要な要素
- 強欲になってはならない。
- 食べること自体は否定していない。
①強欲になってはならない。
そもそもキツネが①と②の二者択一を迫られたのは腹一杯食べてしまうほど強欲であったから。
②食べること自体は否定していない。
魅力的な果実を人生から遠ざけてしまうのは味気ない。
葡萄という成果は求めるけれど、強欲にならず腹3分目にしておくというバランスが大事なのだということ。
このお話のテーマは『適正なリスクの取り方』
- の答えは、ノーリスク・ノーリターンでリスクを取らないかわりに何も得られない。
- ハイリスク・ハイリターンで一か八かのギャンブル。
ユダヤ人が好むのはローリスク・ローリターンで、
小さなリスクをとり、腹3分目までの小さな成果を確実に積み上げていくのだそうです。
まとめ
この、お話では、
成果を狙わない人生を選んではならない。
成果に対して適正なリスクを取る事を心掛けなさい。
ということを伝えているとのことでした。
ちなみに私は、柵を潜れるようになったと聞いた時点で「葡萄を何房か取って出るんだろうな」と思い続きを聞いていたら、
腹一杯になるまで食べていて「アレレ・・・」となった後、2択なら~~と選択肢で①を選びました。
ノーリスク・ノーリターン男です。。
さて皆さんは如何だったでしょうか?
コメント等お待ちしております。
では、今日はここまで!
現在つみたて購入中の投資信託について
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- 取得総額 899,991円
- 評価損益 +332,318円(+36.92%
- 平均取得価格 13,356.99円
- 保有数量 673,798口
- 評価金額 1,232,309円
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)インデックス
- 取得総額 133,331円
- 評価損益 +1,650円(+1.23%
- 平均取得価格 15,443.92円
- 保有数量 86,333口
- 評価金額 134,982円