そんなことありませんか?
私は、冬から春に向かっていく時期に入り、様々なところでいちごフェアなど見かけると恋しくなってしまいます。
ロールケーキには、オーソドックスな生クリームやチョコ以外にも、
フルーツや、抹茶などの季節を感じられるフレーバーの商品も沢山あります。
今回は、
銀座千疋屋ショップページより引用
『銀座タルト(フルーツ)』
などの高級スイーツの代名詞として有名な、
銀座千疋屋ショップページより引用
『銀座千疋屋』から、
たっぷりのクリームと新鮮な苺を感じられる
銀座千疋屋ショップページより引用
【銀座ロール(苺)】
をお取り寄せしたのでご紹介したいと思います。
結論から言うと、
銀座ロール(苺)は、
『可愛いロールケーキをお探しの方にオススメの、
フレッシュな苺とたっぷりのクリームの美味しさが特徴のロールケーキ』です!
このロールケーキの注意点もまとめてあるので、
こんなはずじゃなかった
ということのないよう、是非、最後まで読んでいってください。
今回の記事は、
銀座ロール(苺)は、
- 美味しいの?
- サイズ感・見た目は?ギフトに使える?
- カロリー、原材料が気になる。。
- オススメな食べ方は?
- 評判・口コミはどう?
- パッケージ・箱の見た目は?
- どこで買える?
- このケーキの注意点は?
といった疑問にお答えする記事になります。
尚、銀座千疋屋の
- 詳しい情報
- その他のオススメケーキ
に関してはコチラの記事でご紹介しています。
>>銀座千疋屋のおすすめケーキランキング10の記事はコチラ!

>>味についての感想・オススメの食べ方がすぐ知りたい方はコチラ
銀座ロール(苺)の商品情報
![]() |
|
値段 | ¥2,999税込み |
---|---|
内容量 | 440g |
消費期限 | 到着日含めて冷蔵2日 (北海道・九州、広島、島根、山口は当日) |
保存方法 | お届け後は要冷蔵(10℃以下)で保存し、 お早めにお召し上がり下さい。 |
商品紹介ページ | >>コチラ |
梱包の状態・同封物の内容・ロールケーキ本体の状態
ロールケーキの梱包の状態・同封物の内容

ネットで商品を購入する際、そもそも届くのかな?と不安に感じる方も多いですよね。
日時指定通りの到着ありがたいです。

希望する方は一商品につき一枚↓のメッセージカードがもらえます。


※文字を入れてもらうこともできますし、自分で書きたい方には文字入れ無しでもお願いできます。
お持たせにもオススメです♪
ロールケーキ本体の状態

崩れないように、しっかり型で固定してある感じが見て取れます。
また、クリーム面にフィルムが巻かれており衛生的です。
ただ、表面をおおっていたフィルムは少しだぶついてずれており、
箱の中にクリームが少しついてしまっていました。
ちょっと残念。。
サイズとしては、
直径約9cm
長さ約16cm
重さは公式曰く約440gとのことでしたが、フィルムと台紙を抜いても少し多めでした。
持った感じは思ったよりもずっしり重い印象を受けます。
銀座ロール(苺)を食べてみました!
ショップ公式曰く、銀座ロール(苺)は、
- とちおとめのピューレで桜色に染まった爽やかなクリーム
- フランボワーズの果肉を混ぜ込まれた溶けるようにに柔らかい生地
- 味が濃くジューシーで香り豊かな、銀座千疋屋厳選の『とちおとめ』を使用
と材料・食感・フレッシュさへのこだわりが特徴とのこと。
待たずに食べられるのはありがたいですね♪
そのままの状態で食べてみました
カットしてみると、

という予想に反して全然崩れず簡単に切れます。
そして、スッスッと柔らかいケーキを切っていくと、
必ず中心付近で少し固めのイチゴを切る感触を感じられます。
どこを切っても大粒の苺がしっかり入っていて、生地を包み込む生クリームの淡いピンクと純白のデコレーションの見た目も可愛い!

食べてみると、ロールの外側のクリームも、内側のクリームもミルク感が結構強めです。
酸味は感じられず甘味を押し出しているといった印象。
外側のクリームはほのかにフランボワーズの風味を感じさせ、
内側のクリームは、外側のクリームよりも苺の風味をふんわり感じさせる味わいに仕上げてあります。

スポンジは混ぜ込まれたフランボワーズの爽やかな風味をほのかに感じさせつつ、
クリームと共にシュッと口の中で溶けていくほどふわふわ。。

苺はシャッキリとした食感で、このケーキの製造から数日跨いでいるとは思えない程フレッシュです。
このケーキを食べて感じたのが、
- 上品な甘さ・風味も抑え目で滑らかなとろける食感の2種類の生クリーム
- フワフワ食感で、口に入れた瞬間しゅわ~っと溶けていくふんわりとした甘さのスポンジ
の2つが、フレッシュな苺の美味しさを前面に押し出し引き立てている。
そんなバランスの良さです。
あくまで苺が主役。
提供するフルーツに絶対の自信があるからこそ、あえてそれ以外を引き立て役にする。
さすが千疋屋のロールケーキ、フルーツへのこだわりが違います。
レンジで加熱して食べてみました
と一抹の不安を胸に完全解凍後600wのレンジで30秒程加熱!
その結果がコチラ、

なんか、クリームが溶けてしまい不安的中な見た目に。。
しかし、温めたことでクリームの香りが周囲に漂っており、食欲をそそります!

食べてみると、
- 溶けたクリームはとろっとろ
- スポンジは冷蔵時よりもさらにフワッフワ
へ食感が変化しており、
とろりとしたクリームをフワフワのスポンジが吸うことで、
染みジュワになり、口の中に入れた瞬間舌の上でとろけてなくなる感じに。
生クリームは、優しい甘さながら冷蔵時よりも少し甘さが強まって感じます。
しかし、元々が上品な甘さのケーキなので、やはりしつこさを感じさせません。
中心のフレッシュな『とちおとめ』は温められたことでトロッとした食感で温かな果汁がじゅわ~っと広がります。
やわらか食感・程よい酸味がアクセントになり、また違った美味しさを感じられ、
これはこれで美味しくてアリといった印象。
ただ、やわやわ食感の苺は、フレッシュな苺が好みの方には合わないかもしれません。
※ちなみに、加減を間違い温めすぎるとこのような
書いていく記事の為にちょっとお試し!
という事で、このロールケーキを温めて食してみる事に。。
あっつあつにしてやんよ!
という事で2分加熱🫠
充満するチョコの香り!
高まる期待!
結論、レンジでロールケーキは炭にもなりうる😇#ブログ失敗談#20秒程が最適#スタッフで美味しくいただきました pic.twitter.com/efvRNuLXWx— クックぶー@スイーツ情報ブロガー (@syatikunobuta) February 9, 2023
地獄のような惨状が待ち受けているので、
細かく確認しながら染みジュワ状態に留めるのをオススメいたします。
冷凍し半解凍で食べてみた
期限が短いのが欠点の銀座ロール(苺)、
という食べ方はできるのかな・・・?
と気になったのであえて冷凍してから、
500wで30秒解凍しアイスケーキ風で。
その結果がコチラ。

見た目的には少し白みが増して
『綺麗なアイスケーキ』という印象。
見た目を確認し、食べてみたところ。

生クリームはアイスクリームのように滑らかな食感に変化!
食べた瞬間、冷たく凍った状態から、
舌の上でとろりととろける食感に変化していきます。
スポンジは凍らせたことで、表面がパサついて感じるのですが、
こちらもクリームと同様、舌の上で溶けてとろりとした食感に変化していきます💦

苺は甘さが抑えられ、酸味が強まって感じます。
果肉は甘味より酸味が際立ち、シャリシャリとした食感も面白い。
クリームが多めで、苺の爽やかな風味が特徴のケーキなので、
サッパリ食べられるアイスケーキ風の食べ方は相性がいいようです。
- シャリシャリになった苺の食感と爽やかな酸味
- 硬めの半凍り状態からスッととろける感じに変化するスポンジ
- アイスクリーム感を表現するたっぷりのクリーム
と様々な食感・味わいが口の中で混ざり合って溶けていく感じは、
アイスケーキとして食べても中々の美味しさでした。
消費期限の短さを考えると、
到着後即冷凍保存して、この食べ方も悪くはありません。
消費期限の短い商品なのであまりオススメはしません。
ただ、美味しかったので気になる方は自己責任ということでお試しください。
冷蔵・温め・半分凍らせ 3つの食べ方でどれがオススメ?
今回ご紹介の銀座ロール(苺)でオススメな食べ方としては、
届いたままの冷蔵の状態が一番美味しかったように思います。
- 苺のフレッシュさと甘さ・それを引き立てる生クリームの控えめな甘さ
- 生地のフワフワ食感
- 上品な生クリームのなめらかさ
など、このロールケーキの良さを存分に感じられるのはやはりこの食べ方でした。
ただ、
- 温かい状態
- 凍って冷たい状態
と、どの状態で食べても、違った食感・味わいで、ケーキ自体の質・完成度の高さを感じられます。
『色々な食べ方を試してみたい!』
『どんな感じか気になる!』
という方は試してみるといいでしょう。
※消費期限がもともと短い商品なのであえて推奨はいたしません。
気になる口コミ
良い口コミとしては、
スポンジとクリームがふわふわでジューシーなイチゴととてもマッチしています。
(引用元:楽天口コミレビュー
苺も大粒でしっかり一列入っていて、生クリームを甘すぎると感じることもない。
すてきなデザートです。
(引用元:楽天口コミレビュー
見た目にもかわいくて、甘さ控えめで美味しかったです。(引用元:楽天口コミレビュー
という口コミが見られました。
逆にイマイチな口コミとしては、
美味しかったのですが、生地の一部に切れ目が入っていた。
贈りものだったのでとても残念だった。
(引用元:楽天口コミレビュー
なかなか綺麗に切れないので、切り分けてあるとありがたいなぁと思いました。
(引用元:楽天口コミレビュー
クリームが重く、ミルク感強めな味でイマイチ。
(引用元:楽天口コミレビュー
といった感じのものが見受けられました。
その他見られた口コミを下の表にまとめましたので、参考にしてください。
良い口コミ | イマイチな口コミ |
---|---|
|
|
カロリーなどの栄養成分表示・特定原材料

【栄養成分表示(1箱440gあたり)】※推定値
熱量 | 2145kcal |
---|---|
たんぱく質 | 41.1g |
脂質 | 131.1g |
炭水化物 | 194.3g |
食塩相当量 | 1.8g |
特定原材料:乳成分・卵・小麦
銀座千疋屋の実店舗情報
今回ご紹介の銀座ロール(苺)。
インターネット限定販売の為、店頭での取り扱いはしておりませんとのこと。
しかし、実店舗では、
銀座千疋屋のショップページより引用
このようなカラフルなケーキ、スイーツ、サンドイッチ、コーヒーを提供しているので、
そちらで実際のケーキを見て迷いながら選んだり、
モダンな雰囲気の店内でいただくのも楽しいでしょう。
詳しい店舗情報は下記を参照
住所:東京都中央区銀座5-5-1
営業時間:
- 1F銀座本店フルーツショップ
月〜土10:00〜20:00
日・祝11:00〜18:00 - 2F銀座本店フルーツパーラー
月〜土11:00〜20:00 LO.19:30
日・祝11:00〜19:00 LO.18:30 - B1F銀座本店フルーツパーラー
平日11:00〜17:30 LO.17:00
土・日・祝11:00〜18:00 LO17:30
休業日:年末年始
電話番号:03-3572-0101
ネットではどこで買える?どこで買うのがオススメ?
今回ご紹介の銀座ロール(苺)、
スイーツのお取り寄せでよく利用される、
楽天・Amazon・Yahoo!・DELISHMALL・cake.jpで調べてみました。
すると、以下の表を見てもらえばわかる通り、楽天以外では取り扱っていません。
楽天 | Amazon | Yahoo! | DELISH MALL |
cake.jp | |
---|---|---|---|---|---|
取扱 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
値段 | 税込¥2,999 別送料¥880 |
※この表はスマホでは横にスクロールできます。
気になった方はコチラから銀座ロール(苺)の紹介ページへいけます。
>>銀座ロール(苺)の紹介ページはコチラ
銀座ロール(苺)のQ&A
880円です。
到着日含め冷蔵2日
※北海道、九州、広島、島根、山口は到着日当日
インターネット限定受注生産で作りたてを火曜日と金曜日に発送しているので、水曜日・土曜日着でしか注文できません。
※北海道、九州、広島、島根、山口は翌日(木曜日・日曜日となります。)
※購入ページで日付を指定できても配送日は上記に準じており、それ以外は不可とのこと。
沖縄・離島への配送は受け付けていません。
お届け後は要冷蔵(10℃以下)で保存し、
お早めにお召し上がり下さい。
インターネット限定の受注生産品です。実店舗では購入できません。
この商品を購入しても袋はもらえません。
ケーキの注意点
Q&Aの項目でも触れましたが、何より注意すべきは、短い消費期限と配送日かと思われます。
- 消費期限が到着日含め冷蔵2日と冷凍ケーキと比べかなり短い。
※北海道、九州、広島、島根、山口は到着日当日
- 離島・沖縄は届く前に消費期限を超えてしまう為か注文不可となっています。
- 限定受注生産で作りたてを火曜日と金曜日に発送しているので、水曜日・土曜日着でしか注文できません。
※北海道、九州、広島、島根、山口は翌日(木曜日・日曜日となります。)
このように、ケーキが必要な日・曜日がかみ合わない場合には注文を断念することになるでしょう。
また、天候の影響や、クリスマスのようなイベント事の配送の遅れなどが起きた場合には、
このように、

届く前に消費期限切れということもあり得るので、そのような場面には向かないでしょう。
また、フレッシュな苺の美味しさが決めてのケーキなので、
当然苺が苦手な方へはオススメできません。
プレゼントに贈る場合などは注意しましょう。
ふんわりとした生地が特徴のケーキなので、
しっとり・もっちりなどの食感のケーキをお探しの方にはイマイチかもしれません。
カロリーがかなりの商品でありながら、
軽い食感なので、食べ始めるとパクパク進みます。
食べ過ぎに注意しましょう。
袋が付けてもらえないので、袋は別で用意することになります。
中身との統一感を気にする方はご注意下さい。
銀座ロール(苺)以外のオススメ商品ってある?
銀座ロール(苺)を取り扱う銀座千疋屋のオンラインショップでは、
この記事の冒頭で述べたように、
銀座千疋屋ショップページより引用
『銀座タルト(フルーツ)』も人気です。
その人気は、楽天のデイリーランキングでもこのように、

タルト部門のデイリーランキングの常連になっている程です。
こちらは、冷凍ケーキになっており、‐18℃以下で保存すると賞味期限も30日と長く、
記念日に合わせての購入などにもってこいです。
(2023/06/04 23:14:52時点 楽天市場調べ-詳細)
また、冷蔵・冷凍以外の商品では、
こちらの
銀座千疋屋ショップページより引用
『銀座フルーツクーヘン』も
- 賞味期限も長め
- 様々なシーンで使いやすい
- 複数の味や見た目のバリエーションなど楽しめる
- 個包装で衛生的
と手土産やギフトとして喜ばれオススメです。
しっとり食感にほのかに香るフルーツ、とても絶品です。
(2023/06/05 08:00:40時点 楽天市場調べ-詳細)
上記の商品や、他の商品も気になった方は、
詳細をコチラの銀座千疋屋のショップページで確認してみましょう!
まとめ
今回は高級スイーツで有名な『銀座千疋屋』の【銀座ロール(苺)】をご紹介しました。
銀座ロール(苺)は、
- フレッシュな苺を味わいたい方
- たっぷりのクリームを味わいたい方
- 可愛いケーキをお探しの方
に特にオススメのロールケーキです。
このロールケーキは包装はもちろん、ケーキ自体も可愛く見栄えがよいので、
- ちょっとしたお祝い
- 人が集まる席への手土産・お持たせ
- 大切な方への贈り物
など様々なシーンで喜ばれること間違いなしです。
新鮮なフルーツに定評の多くの方々に愛される銀座千疋屋の銀座ロール(苺)、
ぜひお手に取りご賞味ください!
>>銀座ロール(苺)の商品ページはコチラ
また、銀座千疋屋のお取り寄せケーキのオススメ商品が気になる方コチラの記事を参考にしてみてください。
>>銀座千疋屋のおすすめケーキランキング10の記事はコチラ!

当ブログでは、記事の感想はもちろん、食べてみた感想もお待ちしております。
もし、本ブログに対してご意見・ご要望がありましたら、
お気軽にコメント欄からお寄せください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!